English Page

高品質御刀をお手頃な価格で 銀座誠友堂S-Line

メニュー
トップページ » S-Line » 刀 徹真斉国廣造之(SKA-040221)

徹真斉国廣は青森県の刀工で、二唐の門人です。地鉄の鍛えにムラが無く、刃文も沸が均一であり、刃中の働きを見ても表裏に一体感が感じられます。無鑑査同等かそれ以上の技量の刀匠であったことが判ります。青森県の御客様には郷土の刀です。

刀 徹真斉国廣造之 昭和五十五年一月吉日

Katana [Tesshinsai Kunihiro]

刀 徹真斉国廣造之 昭和五十五年一月吉日
品番: SKA-040221
価格(Price): 売約済/Sold Out
(消費税込。10万円以上の商品は国内送料込)
品番: SKA-040221
Stock No.: SKA-040221
鑑定書: 現代刀のため未鑑定
Paper(Certificate): None
国・時代: 青森県・昭和55年(1980)
Country(Kuni)/Period(Jidai): Aomori,Showa period 1980
刃長 Blade length (Cutting edge)
:
73.0cm(二尺四寸)
反り Curve(SORI)
:
1.9cm
元幅 Width at the hamachi(Moto-Haba)
:
3.25cm
元鎬重 Thickness at the Moto-Kasane
:
0.82cm
先幅 Wide at the Kissaki(Saki-Haba)
:
2.55cm
先鎬重 Thickness at the Saki-Kasane
:
0.65cm
Sword tang(Nakago)
:
生ぶ、化粧筋違鑢目、目釘穴1個。
登録 Registration card
:
青森県
【解説】
徹真斉国廣は青森県の刀工で、二唐の門人です。作品の多くが師の二唐国俊の出来を上回る作品であることから技量はかなりのものであると云えます。現存刀は少なく師の代作を行っていたのかも知れません。本刀もご覧の通りの上出来であり、地鉄の鍛にムラが無く、刃文も沸が均一です。刃中の働きを見ても表裏に一体感が感じられます。小沸が明るくついてムラなく足が長く入る丁子乱れ刃文を焼いた作品です。帽子は乱れて小丸へ返ります。茎仕立ても丁寧で銘がカッチりと刻されて気持ちが良い御刀です。無鑑査同等かそれ以上の技量の刀匠であったことが判ります。この刀は青森県の御客様には郷土の刀ですから特にお薦めしたい一口です。