English Page

高品質御刀をお手頃な価格で 銀座誠友堂S-Line

メニュー
トップページ » S-Line » 寸延短刀 備中国住義久作 平成二年六月吉日(STA-030121)

本品は備中国住義久の青江写しの寸延短刀です。刃の冴えは誠に見事であり楽しめる御刀です。白鞘、金着一重はばき。御家の守刀に良し。

寸延短刀 備中国住義久作 平成二年六月吉日

Sunnobi Tanto[Bichu-koku Yoshihisa]

寸延短刀 備中国住義久作 平成二年六月吉日
品番: STA-030121
価格(Price): 売約済/Sold Out
(消費税込。10万円以上の商品は国内送料込)
品番: STA-030121
Stock No.: STA-030121
鑑定書: 現代刀につき未鑑定。
Paper(Certificate): None
国・時代: 岡山県・平成二年(1990)
Country(Kuni)/Period(Jidai): Okayama・Heisei period 1990
刃長 Blade length (Cutting edge)
:
34.7cm(一尺一寸四分)
反り Curve(SORI)
:
0.4cm
元幅 Width at the hamachi(Moto-Haba)
:
3.41cm
元鎬重 Thickness at the Moto-Kasane
:
0.72cm
先幅 Wide at the Kissaki(Saki-Haba)
:
3.10cm
先鎬重 Thickness at the Saki-Kasane
:
0.55cm
Sword tang(Nakago)
:
生ぶ、勝手下がり鑢目、目釘孔1個。
登録 Registration card
:
岡山県
【解説】
本品は、備中国住義久の寸延短刀です。備中国住義久(藤本義久)は、はじめ吉原義人刀匠に入門。後に林原哲多刀剣鍛錬道場に於いて大野義光刀匠に師事し、鎌倉期備前伝の豪壮華麗な古名刀の再現に尽力、業を極め、全日本刀匠会に於いても優秀賞を受賞するなど、多くの受賞を果たします。一文字や青江の再現に挑戦し続ける今後の更なる活躍と出世が有望視されている名匠です。
本作は鎌倉期の名刀を彷彿とさせる出来の青江写の寸延短刀です。体配は、刃長が一尺一寸四分で、身幅がたっぷりと広く、寸が延びた南北朝期の豪壮な感の短刀姿を呈した御刀です。鍛は、よく練れた味わいある鉄肌で潤いが有り地沸が付く冴えた地鉄です。刃文は、匂口柔らかく焼きが高い逆さ掛かった丁子乱れ刃で、小沸がよく付いて華やかな重花丁子となり、足と葉がよく入り盛んに働いています。誠に躍動的な感がある作品です。帽子は乱れこんで先尖り小丸へと返ります。茎、非常に丁寧な仕上げで鑢目が整然として美しく、銘も年紀も力ある鏨使いでビシッと切り上げています。本品は備中国住義久の青江写しの寸延短刀です。刃の冴えは誠に見事であり楽しめる御刀です。白鞘、金着一重はばき。御家の守刀に良し。