●本作は大珍品で大変貴重な作品。薩摩刀全集所載、薩陽士元安の代表作。元幅5、16センチ。
脇差 薩陽士奥次右衛門平元安 薩摩刀全集所載 ■大珍品 伊藤伝右衛門藤原祐尚応望 文化五年戌辰年八月吉日作之
Wakizashi [Satuyoushi Motoyasu] NBTHK Tokubetu Hozon-Touken
品番:WA-098125 |
鑑定書:Peper(Certificate): 特別保存刀剣鑑定書 ・保存会鑑定書 薩摩刀全集所載
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai) : 薩摩国(Satuma)・文化五年戌辰年八月(Edo era 1808年頃) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 36.1cm 反り:Curve(SORI): 0.3cm 体配:Shape(Taihai): 片切刃造。 |
【解説】薩陽士元安、初代元安は薩州奥忠清六代孫にあたる人で元直の三男、奥次右衛門と称しました。薩陽士奥次右衛門平元安、薩陽士元安、薩陽士奥元安、などと銘を切ります。年紀は天明三年頃から文政四年頃までの作を見ます。現存作は非常に少なく、本作は体配造り込みが珍しい作である為、特に貴重な作品となります。薩摩刀全集所載品です。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |