刀 固山備前介宗次作之 (新々刀上々作) 特別保存刀剣認定書
katana [Koyama Bizenno Suke Munetugu] NBTHK Tokubetuhozon
品番:KA-08084 |
鑑定書:Peper(Certificate): 財団法人 日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣認定書
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai): 江戸(Edo)・安政頃 (Edo era 1854年~明治初期)
|
刃長:Blade length(Cutting edge): 73.8cm(二尺四寸三分半) 反り:Curve(SORI): 2.06cm 体配:Shape(Taihai): 中切先、鎬造、庵棟。 |
【解説】固山宗次は、享和三年奥州白河に生まれました。俗名を宗兵衛(惣兵衛)といい、兄に宗平・宗俊がいます。彼は初め白河松平家の抱え工でしたが、後に出府して加藤綱英の門人となり桑名藩工として江戸麻布永坂四谷左門町にて鍛刀しました。精良斎、一専斎とも号しています。弘化二年に備前介を受領し、明治五年頃まで生存しました。茎鑢目は安政七年より切に改めています。作風は一貫して備前伝を得意とするたいへん人気が高い刀匠です。本作も板目肌がよく詰んだ精良な鍛えに、得意の互の目丁子が明るく冴えて見事な刃文に仕上がっています。帽子は乱れて先小丸に返っています。茎は生ぶで化粧筋違い鑢で銘もシッカリとしており健全そのものです。固山宗次は新々刀随一の備前伝の名手と言われていますが、なるほどと感服させられる申し分ない御刀です。金着せ一重はばき。特別保存刀剣。 全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |