脇差 眠龍子寿實 (寿実) 文政九年二月日 保存刀剣鑑定書
Wakizashi [Minryusi Tosizane][N.B.T.H.K] THozon Token
品番:WA-010610 |
鑑定書:Paper(Certificate): 保存刀剣鑑定書
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai):因幡国(Inabanokuni) 江戸時代、文政九年(Edo era 1826年) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 47.5cm(一尺五寸六分強) 反り:Curve(SORI): 0.8cm 体配:Shape(Taihai): 鎬造、庵棟、中切っ先。 |
【解説】眠龍子寿實は、安永六年、因幡藩お抱え工である幕末の名人“浜部寿格”の子として因州鳥取東部に生まれました。名は浜部儀八郎。初銘は「寿国」、寛政八年二十歳の時江戸に上り、寛政九年(1797年)に寿實「寿実」と改名。4年後の享和元年(1801年)八月より眠龍子と号します。父親譲りの旺盛な探究心と、優れた技術をもって焼く彼の華やかな丁子刃紋は多くの門人を集めるに至り、江戸の水心子正秀一門と並び大いに名声を高め栄えました。その門人の中に清麿の師として名高い河村寿隆も居りました。眠龍子寿實の技は河村寿隆を通して源清麿に伝えられます。さて本作は御覧いただいております通り、小錆が来ておりますが、地金の良さ、出来の良さは申し分なく、茎は至っも健全でありますので、急ぎ研磨しなくても十分に鑑賞していただけますし、後の軽い研磨によって見違える名刀になるものです。研磨の際は当店にて良心的に面倒見させていただきますので、是非ともご用命いただきたいと存じます。 全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |