脇差 刀剣下取品 伝 大阪石見守国助 黒呂塗鞘打刀拵入脇差 日本刀剣保存会鑑定書
Wakizashi (Iwamino-Kami Kunisuke) [N.T.H.K] Nihon Token Hozon Kai
品番:WA-032011 |
鑑定書:Paper(Certificate): 日本刀剣保存会鑑定書
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai):摂津国(Settu) 寛文頃(Kanbun 1661年頃) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 54.0cm(一尺七寸九分) 反り:Curve(SORI): 反り1.1cm 体配:Shape(Taihai): 鎬造、庵棟、中切先、健全。 |
【解説】本品は下取り品でありますが、刀身、外装の拵が共に総じて良好な保存状態に付き、特価品として販売するに至りました。拵は黒呂塗鞘打刀拵。鯉口、小尻は象牙で出来ているようです。柄の縁頭は赤銅製、波に龍の図。目貫も龍。鍔は菊の図。鉄錆が綺麗で象嵌が入ります。このように金具は良いものが付いています。刀身は、無銘なれど出来が良く、石見守国助と鑑定されています。石見守国助は大阪摂津の刀匠で、堀川国廣の門人。初代河内守国助の実弟で、名は小林源之承。大阪は伏見、両替町にて鍛刀し、後に伊勢神戸に移住します。子の小林市之承が石見守国助二代を継ぎました。その作風は兄の河内守国助初代に似ています。地金の鍛も兄に即しております。このように考えますと、石見守国助の現存作品が少ない原因が、兄国助の陰で作刀を助けていたか、または、代作していたものか、とも推測されるわけで、いずれにしましても、遺作の品が少ないので、本作も貴重な御刀になるわけです。 全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |