刀 法華三郎信房 無鑑査刀匠 宮城県指定重要無形文化財 (居合向)
Katana [Hokke-Saburou-Nobufusa] N.T.H.K. Paper
品番:KA-010106 |
鑑定書:Peper(Certificate): 無鑑査刀匠 宮城県指定重要無形文化財 http://www.tbgu.ac.jp/cstt/kami/1996/takahashi/8.html 日本刀剣保存会鑑定書
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai) : 宮城県(Sendai)・昭和(Syouwa) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 66.7cm(二尺二寸強) 反り:Curve(SORI): 1.0cm 体配:Shape(Taihai): 中切先、鎬造り、庵棟。 |
【解説】刀匠 法華三郎信房、本名は高橋 昇。明治42年5月15日生。信房氏は歴代刀工、仙台藩の最も優れた刀匠であった山城大掾国包の流れを継ぐ9台半蔵国包(宝歴13年・1763年没)に学び、信房(7代目)の作風備前伝を継ぎ、初名を景房と名乗り、後に大和伝保昌派の作風の復元に成功して信房と改めました。昭和39年新作美術刀剣展に大和伝を出品し入賞。以降毎年入賞し昭和56年には無鑑査となられました。昭和41年12月には、日本刀鍛錬技術保持者として宮城県指定重要無形文化財の指定を受けます。日本の刀工200余人のうち大和伝保昌派の鍛錬ができるのは法華三郎信房・信次父子だけと云われています。宮城県指定重要無形文化財(昭和41年12月指定)(日本刀鍛錬技術保持者):全日本刀匠会東北代表監事:宮城県芸術協会名誉会員:美術刀剣保存協会宮城支部顧問:松山町文化協会名誉会員切れ味優れると評判高い由緒正しき刀匠となります。 http://www.tbgu.ac.jp/cstt/kami/1996/takahashi/8.html 全てのVISAカード、Masterカード、NICOSカード、UFJカード、DCカード、 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |