大野義光(無鑑査) 越後国義光作 昭和五十八年二月吉日 重花丁子傑作刀
Tachi [Ouno Yoshimitu]

品番:KA-090612 |
鑑定書:Peper(Certificate): 現代刀匠作品
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai): 東京都(Tokyo)・昭和(Syouwa era) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 72.7cm(二尺四寸) 反り:Curve(SORI): 2.4cm |
【解説】現代刀剣界の巨匠、大野義光氏の出来が良い太刀をご紹介させて頂きます。本刀は備前一文字を写した太刀で、身幅、元先ドップリと広く腰反りが利いた鎌倉時代の太刀姿を呈した貫禄有る一振りです。地鉄は杢目肌が交じる精美であり明るく冴えた誠に見事な大野先生が得意とする鍛鉄です。刃文は、焼き高の丁子が様々に乱れて、重花丁子となるもの。丁子足、葉よく入り、刃中の働き抜群であり、匂も深く淡い沸が良く付いて古刀備前を凌ぐとも劣らない流石な出来映えです。帽子は焼きを深め乱れこんで小丸へ返ります。茎も御覧の通りで文句なし。大野義光が真魂込めて鍛錬した、円熟した技が光る一振りです。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |