脇差 菊紋 和泉守来金道 業物 新刀 中上作 日本美術刀剣保存協会 貴重刀剣鑑定書
Wakizashi [Izuminokami Rai Kinmiti] (Wazamono) NBTHK Kicyou Touken
品番:WA-040412 |
鑑定書:Paper(Certificate): 財団法人 上野国立博物館内、日本美術刀剣保存協会 貴重刀剣鑑定書
国 Country(Kuni)・時代 Era(Jidai):山城国(Yamashiro)・江戸後期 元禄頃(Edo era 1688年頃) |
刃長:Blade length(Cutting edge): 50.8cm(一尺六寸八分)反り:Curve(SORI): 1.3cm |
【解説】本作は京三品の祖、山城の名門来家を再興して来と号し、初代伊賀守金道より五代に渡り繁栄しました、来金道の三代目である和泉守来金道の脇差です。新刀中上作。切れ味優れると云われ業物に位列します。初代が、伊賀守金道、弟の来栄泉が二代、来金道が三代ということになります。兄栄和泉との合作刀も多く残ります。来金道家は、美濃より来住した一家で、伊賀守金道家、丹波守吉道家、越中守正俊家、近江守久道家を加えて京五鍛冶と云われた名門です。作品は、元禄から宝永頃の作で、上野国立博物館時代に貴重刀剣と認定された確かな鑑定の一口です。刃長は一尺六寸八分。茎の送りが惜しまれますが、それでも元幅は一寸を超え、先幅に至ってもタップリとし強そうで重量感が有る、まずまず健全な姿を呈す脇差です。 |
お求め逃がしのございませんよう。
掲載されている商品は店舗でご覧いただけます。ご来店の前にお電話にてご確認ください。
写真画像
写真をクリックすると、拡大表示されます。拡大画像の左側をクリックすると前の写真に、右側をクリックすると次の写真に移動します。下部に閉じるボタンがあります。
ご記入頂きましたお客様の個人情報は、日本刀・刀剣 誠友堂を運営する株式会社 銀座 誠友堂が適切かつ安全に管理いたします。個人情報の取扱いに関して詳しくは、弊社の販売規定をご覧ください。
日本刀販売 株式会社 銀座誠友堂 |